このブログを検索

2017年5月10日水曜日

ブッククラブ授業の最終回の様子

こんにちは。TOV英語塾です。

本日は実際のブッククラブ授業の様子をご紹介いたします。

ブッククラブは英語の本を1冊選択して、

1冊の本について4~6回で読み終える

洋書熟読プログラムです。

今回の授業は小学校2年生の生徒さん達です。

実は二人は双子で、いつもお互い同じ本で授業を行っています。

(二人とも最初はレベル2.3から読みました。TOV英語塾に通い、8ヶ月になります。)

二人が今、読んでいる本は
 
「Tigers at Twilight」です。

本のレベルは3.0(小学校3年0ヶ月生ぐらいの英語力)


教材の本(右)とTOV英語塾で開発したワークブック(左)です。

ワークブックは約40ページで、書ける力が伸びる様に開発しています。


本の中身はこれです。

この本は4回の授業で読み終る設定で、本日の授業がこの本の最終日でした。

授業の最初は毎回行うボキャブラリーテストから。

先生がホワイトボードに書いている文章の中に入れる単語を書くテストです。



ボキャブラリーテストは生徒さんの年齢や英語力によって、タイプが異なります



一度紙に書いたものを二人ずつ答え、ホワイトボードにも書いてもらいました。





テストの結果は二人とも100点です。



spellingも間違いがなかったです。素晴らしかったです。

今日の課題はPlot と Book Reportを書くことです。



先生と今回の本の全体的な内容について話をして、ブックレポートも書きました。


ワークブックの印刷が間違って、

ブックレポートのタイトルがDolphins at Daybreakになってしまいましたが、

でも書いたエッセイは素晴らしかったです。

TOV英語塾の全ての授業は英語で行います。

もちろんブックレポートも英語で書きます。

どんな内容で書いたらいいのかなど先生と話しながら、それに基づいて書きます。

最後には本の内容を確認するエイアールクイズを受けて、今回の授業は終わりました。




エイアールクイズについてはここから

エイアールクイズのサンプルクイズはここから


保護者の中には「こんな本をうちの子には無理です!!」とか、

「うちの子は本当に本の内容をしっかり理解していますか??」等々、

ご不安や疑問を持っている保護者もいらっしゃますが、

子どもの成長は本当に早いので、お子様の可能性を信じて頂きたいと思います。

TOV英語塾では本の熟読はもちろん多読教育も同時に行います。

詳しいことはホームページ又はお電話でお問い合わせください。

無料体験レッスンのお申込み

子どもをバイリンガルにする英語教育法の説明会ののお申込み

説明会の詳しいことはここから


それではまた。

Have a nice day!!


今回の授業で使用している本はこれです。



TOV英語塾では洋書の熟読・多読を通じて英語教育を行っています。
5才からはじめられる英語読書教育を是非体験してください。
読める・聞ける・話せる・書ける使える英語力」が身につけます。


TOV英語塾

TOV英語塾
用賀駅東口から徒歩3分
☎ : 03-6805-7141 / 📱 : 090-2251-1232
Line ID : tovedu
無料体験レッスンも随時受け付け中




0 件のコメント:

コメントを投稿